 |
アラスカハイウェーにはガソリンスタンドが少ない。
警告灯が点いたが、かろうじて旅行者に助けられる。
写真は、突如と目前に現れた野生のアメリカバイソン。 |
|
 |
カナダに入って標高が上がり、寒さが増す。
行く手の方向には雪を抱いたロッキー山脈が
広がる。写真の湖には一面に氷が張っている。 |
|
|
 |
前回のアラスカでは野生の熊に出会えなかったから、
今回こそはと期待した。ところがカナダのロッキー周辺
では、道ばたの犬ころのように遭遇できる。 |
|
カナダの大自然は森林と湖、雪山の景色が
素晴らしくきれいだ。絶景と言える。
野生の動物にも自然に出会えて感動する。 |
|
|
 |
|
 |
出発して5日目、雪のロッキー山脈のど真ん中ある
コロンビア大氷河に着く。
写真はその入り口に位置する案内表示板の前で。 |
|
 |
コロンビア大氷河を背に記念撮影。
この駐車場から氷河行きのバスが出ており、
途中で氷河専用の特殊バスに乗り換える。 |
|
|
|
 |
ロッキー周辺では最もきれいな湖「レイクルイーズ」
へ着く。湖面に周囲の山々が映ったその景色がきれ
いと言われるが、この時期、まだ氷が浮いていた。 |
|
 |
バイクを走らせていると、ロッキーから流れ出る
氷河は少なくない。
写真は道路沿いの名も無き氷河に上がって見た。 |
|
|
|
 |
帰りのアラスカハイウェーのモーテルで一緒になった
アメリカからのバイカーツーリスト。
進む方向が同じで、朝、昼、夕方、彼らと遭遇する。 |
|
 |
アラスカ、タルキートナで泊まったロッジ。
何とあの冒険家、植村直己さんが遭難する直前
の最後に泊まったロッジであった。 |
|
|
|
 |
|
 |
|